花垣の創醸110周年記念酒、第一弾は越の雫でした。
あれはピチピチうまうまでよかった。 第2弾! 今度は「五百万石」でした。 ![]() デザインは同じですが、この色の方がいですね。 私はもともと五百万石の酒が好きです。 華やかで厚みのある旨味タップリの造りが多い。 なので、これを見つけたときは嬉しかったですね。期待大です。 福井県大野市 南部酒造場 創醸110周年記念限定酒 第二弾 花垣 五百万石純米無濾過生原酒 ![]() さて、呑んでみると.... うん! 美味い! 期待どおりです。 かおりは7号らしく華やかさですが、派手すぎず、適度に抑えられて心地いいです。 呑み口、一杯目からギュッと濃い、美味~いがやってきます。 終いもスッときれて、あと引かない。もう一杯欲しくなる。 第一弾もそうだったけど、これもバランスいいですよ。 とても満足の一本でした。 ![]() このシリーズは酒米の品種を替えて第3弾まであるそうです。 最後はなんでしょうね? 楽しみです。 やっぱり....Yかな? いつもありがとうございます。 FC2ランキング&ブログ村に参加しています。 ポチっと応援いただければ幸いです。 ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|